フリぺぶら歩き〜中津編〜

2018年08月29日

 

フリぺぶら歩き〜中津編〜

ローカルを応援する巡回展「フリーペーパー・オブ・ザ・イヤー」の関連企画として、展示会場周辺の魅力を関係する案内人とぶらぶら歩きながら収録する「フリぺぶら歩き」その第二弾を中津で開催します。

当日は「中津の魅力を発信する」をなんとなくのテーマにしつつ最寄駅にて集合後、某ブラリ番組よろしく「気の向くままに」フリーペーパーを集めたり、ご当地飲食店に立ち寄ったりし、最終的はそんな気ままな様子を動画にて編集公開します。

中津の魅力を全国に発信したい。フリーペーパーについて熱く語りたい。そんな人とかお気軽にご参加くださいませ。

フリぺぶら歩き〜中津編〜

日時
9月11日19:30〜

集合
阪急中津駅改札に19:30

内容
「ローカルの魅力を発信する」ぶら歩き

参加費
無料(=各自の支払いは各自にて)

申込方法
公式サイト「お問い合わせ」より申込
https://freepaper-of-the-year.jimdo.com/

案内人
田中冬一郎(はっち火曜日店長)
http://bjto.osaka-artscouncil.jp/connect/1321.html
一般社団法人ワオンプロジェクト設立者。アートプロデューサー、銀行員、終活カウンセラー。大阪を変える100人会議世話人/認定NPO法人サービスグラントAD、PM。2007年アートスペース「アトリエ輪音」の運営を始め、2014年一般社団法人「ワオンプロジェクト」を設立。以降『文化のセーフティネットを創る』を目的に、各地で小さな場づくり、事づくりにせっせと取り組んでいる。



Posted by スナ@伝書鳩 at 18:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。