CIY1日目語録

2011年02月28日

 

CIY1日目語録CIY1日目語録CIY1日目語録

CIY、1日目に拾った言葉を忘れない内に。

===================================

●藤本智士さん

"コント台本は70%くらいの方がおもろい"という話が印象的だった。

本来のクリエイティブは(ガチガチに決めず)チャレンジし続ける事ではないか?

Re:sは奇跡の旅の本。

新しい事をするには新しい言葉が必要

スゴクまっすぐに軽薄でいたい

捨てるのが下手になっていないか?捨てる事も大切
(捨てるということで自分を定めていく)

発信したいものがない人は無理に発信するな
(最近は、発信する為のツールが多すぎるから)

●橘ジュンさん

あきらめていて、声をあげれない人がいる

(レディース時代に自分が取材された事で)
自分にも価値があると思えた

生き方がいろいろあることをそのまま伝えたい。声を伝えたい。
そしてフリーペーパー"VOICES"を始めた。

(私が)やるっきゃないでしょ

やりたいこと"と"できること"は違うとは思うけど、止められない自分がいる。
それを受け入れる。やる気があればやる。やりたいからやる。

その子がその子であればいい

心を開くには時間がかかる。声かけはキッカケにしか過ぎない

自分自身は(相手に対して)正直でいないといけない

●馬場正尊さん

メディアを持つ事は”魔法の絨毯”

メディアは(企画書として)プロジェクトを動かせるのではないか?

編集する事でバラバラな事を集めて、力にできる

情報は発信していると、しばらくすると逆流してくる。それまで待つ

無駄な動きや発想をいっぱいしていると、たまにパシッとくる。
(発想が無駄になることを恐れない。めげない!)

(東京R不動産は)東京を再編集するメディア、そしてツール

(新しい郊外の家)自分自身がメディア化し、プロジェクトに引きずられている

過疎化が進むことへの美学を見いだすべき

ぎゅうぎゅうの都市を行き来して、両方に生きるスタイルへ。
都会の恩恵を受けつつ、地方に住む。繋がった状態。
二項対立にせずに、いかに共有するか。

庭と、公共の間の空間を考えて行きたい。

新しい事をする場合は必ず退路を確保して。それを意識しなさい
(逃げ道を作りながら行動する方が、勇気をもって行動することができる)


同じカテゴリー(開催イベント報告)の記事

Posted by スナ@伝書鳩 at 21:20│Comments(0)開催イベント報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。